何年か前に岩盤浴が流行りましたよね。
不思議なくらい大量の汗をかいて、着ているものは汗びっしょり。
普段の運動では、ここまで汗をかかないから驚いたのを覚えています。
岩盤浴にはいいことがたくさんある、ということでご紹介していきたいと思います。
☆岩盤浴の9つのいいこと☆
その1. 遠赤外線で体の芯までポカポカ
岩盤浴は体の芯まで温めてくれます。
例えば、炭火焼のサバを想像してください。
ガスの火で焼いたサバの表面がよく焼けていても、中がナマ焼けということないですか?
これを炭火焼で焼くと、しっかり中まで火が通っておいしい。
これと岩盤浴は一緒なんです。
サバのようにしっかり体の深部まで温かくなる。
岩盤浴から出ても、ポカポカが続きます。
その2. 汗がかけるようになる
昔と比べて、熱中症になる方が増えていないですか?
本来、人は外界の温度の変化にともなって、体温を一定に保とうとする機能が備わっているのですが、
クーラーの使い過ぎで、夏に汗をかかないと、汗を出す「汗腺」は怠けてしまうんです。
そのせいで、汗をかけない人が増えている。
汗をかけないことはいけないことなの?
はい。汗をかかないことを続けると、爬虫類のように変温動物になってしまうんです。
爬虫類は周囲の温度につられて、体温が上がったり下がったりします。
人で言うと赤ちゃんがそうですね。
体温を一定に保とうとする機能が未熟なので、周りの大人が脱がせてあげたり、ブランケットをかけたりしてあげないといけない。
今、赤ちゃんではないのに、周りの温度の変化につられてしまう方が増えている。
熱中症にはなりたくない!
そう思われるのであれば、汗をかきましょう!
頻繁にクーラーを使うのではなく、たまにはクーラーを使わず汗をかく。
岩盤浴はその点、お勧めです。
全身の汗腺をバランスよく使って汗をかいていくので、
回を重ねるごとに、汗をかける体に戻してくれます。
本来の機能を取り戻していく。
汗をかくこと、重要ですね。
その3. リラクゼーション
汗をかく場合、自律神経の交感神経が優位になっているのですが、
岩盤浴の場合、交感神経でなく、副交感神経も働いて、リラックスします。
ポカポカと心地よく、うとうと眠ってしまいます。
続きの6つは、また後日に書きますね。
9つもいいことがあるなんて、岩盤浴は、自然から与えられたギフトですね。
これを機会に、岩盤浴サロンへ行かれるのはいかがでしょうか?
実は、当サロンAromarmでも岩盤浴に入って頂けます。
こんなにたくさんの自然の恩恵。
ぜひ取り入れて、美と健康を手に入れて頂きたいです!
この記事へのトラックバックはありません。